年間祭事

期   日 内     容
1月1日 元旦祭・初詣祈願祭
1月4日 企業団体、商売繁盛・必勝祈願祭
1月上旬 注連縄焼納祭
2月3日 節分厄除け・方位除け祈願祭・豆撒き
2月17日 祈年祭・春祭(午前11時祭典執行)
3の牛 境内神社  椿稲荷神社例祭(午前11時祭典執行)
5月中旬~下旬土曜日 おお杉御田植祭 神事午前8時 9時頃参進御田植行事
7月海の日 夏越の大祓  茅の輪くぐりと人形神事(午前9時~午後7時頃まで2日間)
7月下旬 人形流しは、 玄海灘又は周防灘の海に流します
8月お盆頃 おお杉青刈祭・青藁縫製
9月~10月 おお杉抜穂祭
10月~11月 七五三
11月 菊花祭(花が終わるまで展示)
11月23日 新嘗祭・秋祭(午前11時30分祭典執行)
11月下旬~ 注連縄作り開始
12月10日頃 注連縄奉納祭・断髪式
12月15日 例大祭(午前11時祭典執行)
毎月1日 月次祭(つきなみさい・午前10時)
毎月1回 禊 (午前中、健康で特別な願い事のある方)
戌の日(いぬのひ) 戌の日安産・子授祈願(戌の日に限らず)